管理番号 | 中古 :Z5527107730 | 発売日 | 2025/02/13 15:04 | 定価 | 9250円 | 型番 | 35852237016 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
2×4木材を入れてソファフレームに
ホームセンターなどで販売されている2×4(ツーバイフォー)木材を5枚差し込むことで、3人が座ることのできるソファフレームになります。
木材をペイントでカスタムすることで、自分だけのソファを作ることができます。
※画像ではオイル塗装を行った130cmの2×4木材を5枚使用しています。
インドアでも違和感のない雰囲気
スチール製のレッグと木材を組み合わせることで、アウトドアでも家でも使用できるクールな雰囲気に仕上がります。
クッションを置いてソファに
木材を入れるだけでも使用できますが、別途クッションを置くことでソファのように使用することができます。
※画像ではクッションカバー に入れた45×45cmシートクッションと背当てクッションを使用しています。
ランタンスタンド
付属のランタンバーを付けることで、ランタンスタンドになります。食事や読書の際に便利です。
組み立て・解体が簡単
4つのレッグを専用のバーを差し込んで組み上げるだけなので、簡単に組み立て・解体を行うことができます。
※木材は付属しません。
2種類の幅で使用可能
レッグには2種類の幅があり、幅が広いレッグを背面にすることで3人が座れる幅(木材の長さ約130cm)、狭いレッグを背面にすることで2人が座れる幅(木材の長さ約110cm)になります。使用人数や木材の長さに応じて変更可能です。
3種類の高さで使用可能
レッグの上下の向きを変えたり、一番下のフレームに木材を置くことにより、3段階の座面高さで使用することができます。
あぐらスタイルの座面高約10cm、くつろぐのに良い座面高約30cm、ハイスタイルのテーブルにも合う座面高約37cmから選ぶことができます。
テーブルレッグとしても使用可能
レッグのスリットに テキーラプレートM やワンバイ木材を差し込んで、ハの字に傾けることによってテーブルとしても使用できます。
※開き方により若干前後しますが、テキーラプレートMを使用時の天板高さは48cm程度になります。
テント室内でのギアの整理棚として
ソファーとして使わない時は、テント室内でのギアの整理棚として役に立ちます。
※ サイズ・重量などの数値には若干の個体差がございます。
※ 木材やクッションは付属しませんので別途ご準備ください。
※ 静止耐荷重は210kgですが、強度は使用する木材にも依存します。割れているもの、腐食したものなど、強度が確保できていない木材は使用しないでください。また、ランタンハンガーの静止耐荷重量は3.5kgです。
* サイズ:
.3人掛け: (約)W120×D51.5×H53cm
.2人掛け: (約)W102×D60×H53cm
(ランタンフックを挿入した際の高さ: 166cm)
* 重量(付属品含む): (約)9.1kg
* 材質: スチール
* 静止耐荷重: 210kg
* セット内容: レッグ(幅狭)×2、レッグ(幅広)×2、接続用バー×2、T型パーツ×2、ランタンフック