「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥3,500安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
4719ー138
材質フロント:チタン/テンプル:弾性チタン合金(βチタン)/モダン:プラスチック
アクアリバティシリーズは、ネジ・パットを除くすべての素材、表面処理から完全にニッケルを排した高純度のノンニッケル商品です。
当店標準レンズ付
(1)FOR DISTANCE(遠用)遠くを見るときに掛けるためのメガネです。普段使用するメガネや、運転時に使用するメガネの場合、ここに記載されます。
(2)FOR READING(近用)老眼鏡など、近くを見る時のメガネです。読書や裁縫、デスクワークに使用するメガネの場合、ここに記載されます。
(3)PD(瞳孔間距離)Pupillary Distanceの略で、右目の中心(瞳孔)と左目の中心との幅を表します。
(4)SPH(Sまたは球面と記載される場合もあり)Sphereの略で、近視または遠視のレンズ度数の強さを表します。+または-の符号がつきます。+の符号は遠視の度数、-の符号は近視の度数を表します。
(5)CYL(Cまたは柱と記載される場合もあり)Cylinderの略で、乱視のレンズ度数の強さを表します。
(6)AXIS(AXまたは軸度と記載される場合もあり)乱視の処方がされた時には、必ず記載があります。乱視の角度を表します。
(7)PRISM(と記載される場合もあり)レンズのプリズム効果によって、光を曲げて目に届ける場合ここに記載されます。通常、目の中心とレンズの中心を合わせる形でレンズを作成しますが、目の負担や見え方を考慮し、あえて目の中心とレンズの中心をずらして作製する場合や、斜位の方の場合記載されます。
(8)BASE(基底または基底方向と記載される場合もあり)PRISMにデータがある場合、ここにも必ず記載されます。光をどの方向に曲げるのかを示します。Base in、Base out、Base up、Base downといった表記の他、乱視と同様に軸度(0~360度)で方向を表します。
当サイトでデータを入力してお求めの場合は、必ず処方箋の指示通りに、お間違えの無いよう、データを入力してください。
電子メールに処方箋の画像等を添付し、ご提出していただくことも可能です。当サイトで選択事項の必須項目を選択しご注文後、Rakuten@eyelifecontact.comにメールを送信してください。その際、当店からのメールに記載されている受注番号もお知らせください。
当店にご使用中のメガネを送付していただき、同じデータのメガネを作成することも可能です。当サイトで選択事項の必須項目を選択しご注文後、こちらまで送付してください。その際破損が無いよう、しっかりとした梱包をお願いいたします。また、当店からのメールに記載されている受注番号をメモ等を同梱するなどして、お知らせください。
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。