BLANCE工房 バランス工房 二代目楽座衛門 二つ折り可能な座布団タイプ

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 10010円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z7426915701 発売日 2025/02/15 14:00 定価 10010円 型番 3582801492
カテゴリ

備考

あなたの“ベストポジション”が簡単に見つかる二代目楽座衛門は、置き方の向きを変えるだけで前後左右のいずれかを高くでき、あなたにぴったりのポジションを簡単に見つけることができます。介護用ベッドにも使用される素材ですので、軽くて通気性が良く、耐久性にも優れています。

前後左右、4パターンの骨盤位置の調整が可能
二つ折りできて、携帯にも便利
本体サイズ:本体サイズ:390✕390✕20mm
カラー:ブラック/ネイビー 
素材:本体:Wラッセル、EVA  

無意識のうちに、体が求める安定姿勢

座位理論とは
 

重力にさからわず垂直方向に姿勢を保つ方が良いのは、座っている時も同じです。
足の骨の長さや骨盤の大きさの左右差、重心軸のぶれなどにより、座っているときの骨盤も不安定に傾いています。
その際、上体は骨盤の高い方に向かって湾曲します。骨盤の傾きやねじれが強いと、胸椎上部にまでゆがみが影響する場合もあります。
長時間、座り続けているとき、なんとなく片方の手を腿の下に差し込んでいることがあります 。
これは正に、無意識のうちに体がゆがみを調整し、疲れや痛みを緩和させようとしているからだと思われます。
この何気ない仕草をヒントに、「座っているときも骨盤位置が安定すれば、無理・無駄な力をかけなくとも、体は楽に垂直方向に保持される」という座位理論が生まれました。



二代目楽座衛門

ご使用方法

  • 厚みのある側を左右で試し、違和感の少ない方でお座りください。
  • 猫背や反り腰の方は、厚みのある側を前後にしてもお使いいただけます。
  • この楽座衛門は1/2部分に厚みを作ってあります。この厚みを左右の片側に合わせて座る事で、骨盤の傾斜や安定を築きます。
  • ソファーや柔らかい椅子では、効果が弱くなります。
  • 洗濯は、カバーのみ取りはずして行ってください。本体は洗えません。

ベストポジションの見つけ方

ベストポジションを探す

「楽座衛門」は、座面の半分が高くなるよう厚みがついています。
(1)椅子に「楽座衛門」のロゴ入り面を上にして置き、深く腰掛けます。
(2)厚みのある部分を左右に置き、違和感のない向きを探します。それがあなたの“ベストポジション”です。
(3)応用、骨盤前傾の場合には前側に、骨盤後傾の場合には後側に厚みを持って行く事も出来ます。但し、下記のバランステスト様な安定感は築けません。

壁押しテスト

近くの壁やテーブルを使って、左右前後に押すテストをします。ベストポジションの場合、いずれの方向に対しても押す力を強く感じ、体が傾くことなく安定しています。
ポジションが合っていないと、体の重心がずれて力が入らず、傾きを強く感じます。

ターンテスト

両腕を床と並行に左右に広げ、体を左右にターンさせます。ベストポジションの場合、上半身や腕がブレず、きれいなターン運動が行えます。ポジションが合っていないと、体が大きく揺れるのを感じます。

鏡を使った簡単チェック

選んだポジションで座った姿を鏡に映します。左右の肩が水平になっていれば、ベストポジションです。
体が最も安定するベストポジションを見つけ、常にそのポジションでお使いいただくようお願いいたします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム